いつまでも元気

健康長寿のための実践や気づきを主とするブログです。

大井水神公園・大森貝塚

東京は外出自粛要請の中、雪が降っています。

外に出られないので、以前撮影した写真で自宅の近くのスポットをご紹介します。

 

f:id:JK18:20200329131300j:plain
f:id:JK18:20200329131519j:plain

大井水神公園

公園の様子

JR大森駅の北口改札を出て右へ進み、エスカレーターを下った出口の左側が大井水神公園です。

この公園はJR東海道線のすぐ東側にあります。
横幅は約30メートルで、大森駅の横から始まり、東京駅方面へ北方向に向かって約700メートル細長く伸びています。

f:id:JK18:20200329133249j:plain
f:id:JK18:20200329133253j:plain

公園には多くの桜が植えられており見ごろを迎えています。
例年ですと、桜の木に地元商店街による提灯飾りが点灯され、夜は付近の会社に勤める人などによる宴会がありますが、今年は禁止です。

f:id:JK18:20200329134500j:plain
f:id:JK18:20200329134849j:plain

公園の横の跨線橋に上ると左に京浜東北線、右に東海道線を見下ろすことができます。
なお、日本で初めて鉄道が通った新橋~横浜間は現在の東海道線の一部として残っているのです。

下の少し風変りな建物が公園の中にあります。

f:id:JK18:20200329140148j:plain
f:id:JK18:20200329140151j:plain

これは、「空気抜き塔」で次の説明がプレートに刻まれていました。
「この塔は、台風や大雨のときに下水道管の中を勢い良く流れる雨水により、押されて逃げ場のなくなった空気の圧力を逃がすための施設です。管理者 東京都下水道局」

地名の由来

大森駅から北へ約700メートル進むと公園は終わり、その先に神社があります。

f:id:JK18:20200329140840j:plain
f:id:JK18:20200329140845j:plain

この神社は「品川区指定史跡」になっており、境内の説明文によると「この台地の末端から湧き出していた地下水は、かつては村民が飲み水や農業用水に利用していたため、豊かな水の供給を願ってここに水神つまり九頭龍権現(くずりゅうごんげん)を祀ったのが始まり」で、1685年から300年以上の歴史を持っているとのことです。

f:id:JK18:20200329141044j:plain
f:id:JK18:20200329141048j:plain

「水神社」があったため、この付近のかつての住所表示は「大井水神町」でした。
その地名が公園の名前に残っているのです。

大森貝塚

大森貝塚遺跡庭園

水神公園はJR線の東側(海側)でしたが、逆の山側には大森貝塚の遺跡があります。

f:id:JK18:20200329142241j:plain
f:id:JK18:20200329142247j:plain

大森貝塚は明治時代にアメリカのモース博士により発掘が行われた遺跡として知られています。

公園内に由来を説明する看板があり、その中央部分を拡大するとモース自筆のスケッチや報告書の写真があることが分かります。

f:id:JK18:20200329142728j:plain
f:id:JK18:20200329142732j:plain

モース博士は東京大学に教授として招聘され、1877(明治10) 年6月アメリカから横浜へ船で到着し、横浜からは汽車で新橋へ向かいました。
そして、新橋へ向う車窓で、大森員塚を発見したのです。
大森貝塚では土器、石器、人骨など多数の資料を発掘し、その成果を「SHELL MOUNDS OF OMORl」として刊行しました。この発掘が日本の考古学、人類学などの発展に大きく貢献するとともに日本の先史文化を海外にも広めました。

f:id:JK18:20200329144000j:plain

電車から見える大きな石碑もこの庭園の中にあります。
石碑の頂上にあるのは貝塚から出土した縄文土器を形どっています。

品川区の姉妹都市

品川区は1985(昭和60)年にモース博士生誕の地であるアメリカ合衆国メイン州ポートランド市と姉妹都市を提携しました。

f:id:JK18:20200329144343j:plain
f:id:JK18:20200329144337j:plain

庭園内にはモース博士像と姉妹都市提携の記念碑もあります。

大田区内の記念碑

大森貝塚を記念する石碑がもう一つあります。
それは今までご案内した品川区立の大森貝塚遺跡庭園から、大森駅の方向へ約300メートル進んだNTTデータ大森山王ビルの敷地内に建てられており、日中は石碑まで行けます。この石碑も電車から見ることができます。

f:id:JK18:20200329145245j:plain
f:id:JK18:20200329145250j:plain

以上、自宅の近くの散歩スポットを紹介しました。
この先も身近な話題を届けたいと思っています。

最後までご覧いただきありがとうございました。