いつまでも元気

健康長寿のための実践や気づきを主とするブログです。

荏原町駅から旗の台駅付近を散歩

今回は荏原七福神の中で西の方角に位置する3つの寺社へ行ってきました。 祀られている七福神と寺社の名前等は以下のとおりです。 恵比寿 法蓮寺 品川区旗の台3-6-18 寿老人 摩耶寺 品川区荏原7-6-9 大國天 小山八幡神社 品川区荏原7-5-14 恵比寿 法蓮寺 寿老…

6月5日は環境の日です

6月5日は「環境基本法」が定める「環境の日」です。 そして6月は「環境月間」です。 環境の日及び環境月間とは 環境月間ポスター 2020年度 2019年度 2018年度 環境基本法 終わりに 環境の日及び環境月間とは 1972年6月5日にストックホルムで開催された「国連…

6月4日は虫歯予防デーです

6月4日を「む(6)し(4)」と読む語呂合わせで、日本歯科医師会が1928年に6月4日を「虫歯予防デー」と制定しました。 現在は6月4日~10日に「歯と口の健康週間」として公的な行事が行われ、記念日の名前は民間において存続しています。 ポスターと標語 目的…

6月3日は雲仙・普賢岳で大火砕流が発生した日です

長崎県の島原半島にある雲仙・普賢岳で大火砕流が発生し大きな被害が発生したのは今から約30年前の1991年6月3日でした。 地図 災害状況 火砕流の映像 雲仙岳について 雲仙岳災害記念館 天災は忘れた頃にやってくる 地図 災害状況 国土交通省のサイトに掲載さ…

6月2日は横浜港開港記念日です

毎年6月2日は、横浜港の開港を祝う開港記念日です。 経緯 例年の行事 横浜の歴史 経緯 1859年6月2日に、日米修好通商条約により横浜が開港されたことを記念する日です。少し詳しい歴史は次のとおりです。 1858年7月29日(安政5年6月19日)、日本とアメリカ合…

6月1日は気象記念日など

本日はいろいろな日にあたり、その内のいくつかを調べてまとめました。 気象記念日 電波の日 写真の日 衣替えの日 国際親の日 マリリン・モンローの日 気象記念日 気象記念日は、1875 年(明治 8 年)6 月 1 日に気象庁の前身である東京気象台において業務を開…

5月31日は世界禁煙デーです

世界禁煙デーと禁煙週間 世界保健機関(WHO)は、5月31日を「世界禁煙デー」とすることを1989年に決めました。 WHOのサイトでは「タバコに殺されるなよ」という趣旨の画像を出して警告しています。 引用元: WHO 日本では1992年から世界禁煙デーに始まる一週間…

5月30日はごみゼロの日

市民の呼び掛けで始まった「530運動」 環境省のホームページによると、毎年5月30日は、「ご(5)み(3)ゼロ(0)」の語呂合わせで「ごみゼロの日」です。 その運動の起源は1970年代に豊橋市から始まりました。その伝統はいまでも「530運動環境協議会」に引…

5月29日は国連平和維持要員の国際デーです

国連平和維持活動 国連のPKO活動という言葉はよく聞くことがあります。それは正式には国連平和維持活動(United Nations Peacekeeping Operations)で、国連が受け入れ国の同意を得た上で、現地に要員を派遣して行う活動のことです。 紛争地域の平和の維持を図…

5月28日は国際アムネスティ記念日です

アムネスティ Amnestyとは 元々は受刑者の恩赦・大赦でしたが、現在はWeblio辞書によると、日本国内においては、外国人在住者に在留資格を復活させる意味になっています。 正規の在留資格を失っている外国人在住者に在留資格を復活させること。もともとは、…

5月27日は日ロ戦争の日本海海戦の日

5月27日は日本海海戦の日 5月27日は何があったのかと調べていたら、日ロ戦争の山場の一つに巡り会いました。 日ロ戦争は1904年(明治37年)2月8日から1905年(明治38年)9月5日に戦われ、その一つの大きな山場が1905年(明治38年)5月27日の、ロシアのバル…

大井町駅近辺を散歩

自宅からの徒歩圏内のスポットの紹介を続けます。 今回は大井町駅付近を散歩して見つけたお寺と神社です。 東光寺 毘沙門天 旧町名 上神明天祖神社 手水所のコロナ対策 弁財天 おわりに 東光寺 大井町駅から西へ延びる立会道路と三間道路との間に位置する東…

平和の森公園(南側部分)とその周辺

自宅からの徒歩圏内のスポットの紹介を続けます。 今回は大田区立の「平和の森公園」の南側部分とその周辺を紹介します。 平和の森公園(南側部分) 自転車保管所 フィールドアスレチックコース 弓道場・アーチェリー場 テニスコート 大森 海苔のふるさと館 大…

平和の森公園(北側部分)

自宅からの徒歩圏内のスポットの紹介を続けます。 今回は大田区立の「平和の森公園」の北側部分を紹介します。 アクセス 公園の構成 愛し子の像 噴水 みどりの縁側 流れる滝 ひようたん池 自然観察園 おわりに アクセス 京急線の平和島駅の近くに広がる大田…

大森駅周辺

自宅からの徒歩圏内のスポットの紹介を続けます。 今回はJR大森駅の周辺を紹介します。 天祖神社 石段 稲荷神社 本殿 御神木 八景坂と馬込文士村散策のみち 八景坂の由来 馬込文士村散策のみち 大森丘の会 馬込放送局 大正末期の新しい流行 昭和の初期のダン…

勝島運河の花海道

自宅からの徒歩圏内のスポットの紹介を続けます。 京急線の立会川駅から徒歩10分程度で行けるスポットの紹介です。 品川花海道 立会川の水質浄化 鮫洲橋 鮫洲の地名の由来 おわりに 品川花海道 立会川が注ぐ勝島運河の両岸の堤防は「しながわ花海道」として…

尾崎士郎記念館と蘇峰公園

自宅からの徒歩圏内のスポットの紹介を続けます。 JR京浜東北線の大森駅から徒歩10分程度で行ける2つの公園の紹介です。 尾崎士郎記念館 概略 入口 人生劇場 宇津井健の後援 徳富蘇峰との記念写真 蘇峰公園 概略 入口~石段 山王草堂記念館 胸像の台座 カタ…

文庫の森と戸越公園

今回も自宅からの徒歩圏内のスポットの紹介です。東急大井町線の戸越公園駅から徒歩2分で行ける2つの公園に行きました。 文庫の森 由来 保存されている書庫 広場 水辺の広場 戸越公園 由来 入口 薬医門(正門) 冠木門(東門) 池 築山 渓谷と滝 生垣 文庫の…

池上本門寺

緊急事態宣言による外出自粛要請のため、電車・バス等を使わずに自宅から行けるスポットの紹介を続けます。 今回は池上本門寺です。 池上本門寺の由来 境内の主要スポット 総門 石段 仁王門 大堂 鐘楼 五重塔 力道山の墓 日蓮聖人ご臨終の間 御会式桜 池上梅…

品川神社

外出自粛ですが運動不足解消のため、自宅からの徒歩圏内での散歩は続けています。 今回は品川神社です。 品川神社 大黒天 本殿 包丁塚と七福神めぐり 富士塚 浅間神社と「ぶじがえる」 お稲荷さん 板垣退助の墓 品川神社 京急電鉄の新馬場駅の目の前に高い石…

立会川~鈴ヶ森刑場跡

緊急事態宣言が発令され、外出自粛の要請が出ていますが、散歩やジョギングは何ら問題ないとのことなので、散歩コースの紹介を続けます。 今回は京急電鉄の立会川駅から鈴ヶ森刑場跡にかけてです。 立会川駅周辺 坂本龍馬像 浜川砲台の大砲 船だまり 涙橋 鈴…

田町~御成門

今回はJR田町駅から日比谷方向への散歩コースを紹介します。 田町駅と周辺 西郷隆盛 芝地区 芝公園と増上寺 野球場 芝東照宮 旧台徳院霊廟惣門 ペルリ提督の像 増上寺 御成門 田町駅と周辺 西郷隆盛 田町駅の改札を出て三田口(西口)のエスカレータ乗り場に進…

大井水神公園・大森貝塚

東京は外出自粛要請の中、雪が降っています。 外に出られないので、以前撮影した写真で自宅の近くのスポットをご紹介します。 大井水神公園 公園の様子 地名の由来 大森貝塚 大森貝塚遺跡庭園 品川区の姉妹都市 大田区内の記念碑 大井水神公園 公園の様子 JR…

井の頭公園

井の頭公園に昨日行きました。 家の近所ではありませんが、都内の桜の名所の一つです。 正式な名称は井の頭恩賜公園で、JR吉祥寺駅から徒歩5分です。 桜 動物園 お茶の水 神田川起点 スポーツ施設 弁天様 歌の碑 桜 公園の中には東西に伸びる大きな「井の頭…

品川区民公園

我家の近所の散歩コースを紹介します。 まずは品川区民公園です。 中央入口は旧東海道に面しており、公園内には品川水族館があり、中の通路を1周すると約2Kmの散歩となるゆったりとした憩いの場です。 公園の構成 中央広場 遊びの広場 潮の広場 工事 水族館 …

夜中に足が痙攣

皆さんは睡眠中に足が痙攣して寝床から飛び起きたことはありませんか。 この痛さは経験しないとわからないと思いますが、生活習慣の改善で再発を防止することができた経験を書き留めます。 この方法は痙攣の予防にもなると思いますので、ここに記録を残しま…